JP Green Dental Clinic:正しい歯みがきの方法

健康な歯と歯ぐきを守るためには、毎日の正しい歯みがきが欠かせません。 JP Green Dental Clinic では、日本人の患者さまにもわかりやすい歯みがき方法をご紹介しています。 1. 歯ブラシの選び方 ・ヘッドが小さめで、毛先がやわらかい歯ブラシを選びましょう。・1〜2か月ごとに新しい歯ブラシに交換するのがおすすめです。 2. 歯みがきのタイミング ・食後30分〜1時間後に磨くのが理想的です。・特に就寝前は必ず歯を磨いて、口の中を清潔に保ちましょう。 3. 歯みがきの手順 ① 歯ブラシに歯みがき粉を米粒大〜小豆大ほどつけます。② 歯と歯ぐきの境目にブラシを45度の角度であて、小さく動かしながら磨きます。③ 前歯の裏側は歯ブラシを縦にして、軽く上下に動かします。④ 奥歯のかみ合わせ面は、軽くこすって汚れを落とします。⑤ 1回の歯みがきは3分〜5分を目安に行いましょう。 4. デンタルフロスと歯間ブラシ 歯ブラシだけでは取り切れない歯と歯の間の汚れは、デンタルフロスや歯間ブラシを使って除去しましょう。 5. 定期的な歯科検診 毎日の歯みがきに加えて、半年に1度の歯科検診を受けることで、虫歯や歯周病の早期発見・予防につながります。

Read More »

歯科インプラントのAll on 4は痛いですか?

「All on 4は痛いですか?」という質問は、全顎インプラント治療を検討している多くの方が疑問に思うことです。 実際には、治療に伴う不快感はコントロール可能な範囲であり、多くの人が心配するような強い痛みはありません。  治療は局所麻酔下で行われるため、手術中に痛みを感じることはありません。 治療後には中程度の不快感が生じることがありますが、これは複数の歯を抜歯したときと似ており、適切な鎮痛剤とケアで管理可能です。 All on 4は痛いですか? 実際の痛みの程度    全顎インプラントを検討している多くの方は「All on 4は痛いですか?」と質問されます。 私のこれまでの経験では、ほとんどの患者さんは治療後2〜3日間に中程度の不快感を訴え、その後1週間以内に徐々に軽減します。 この感覚は、複数の歯を同時に抜歯したときと似ていますが、歯肉や顎骨の外科的処置が伴うため、わずかに強く感じる場合があります。  興味深いことに、痛みの程度は個人差があり、顎骨の強さ、口腔外科手術の複雑さ、痛みに対する感受性など様々な要因に左右されます。 治療後に起こり得る症状には、顔の腫れ、軽いあざ、手術部位からの少量の出血などがあり、これらは自然な回復過程の一部であり、通常は1週間以内に治まります。 治療手順と不快感を軽減する技術 All on 4の治療は、専門の歯科医による詳細な治療計画から始まります。CTスキャンを使用して顎骨の状態を評価し、神経や上顎洞などの重要な構造を特定します。 このような十分な準備により、リスクを減らし、安全な手術が可能になります。  治療当日には、適切に局所麻酔または全身麻酔が施され、手術中に痛みを感じることはありません。 歯科医は計画した位置に4本のインプラントを埋入し、後方のインプラントは重要な構造を避けて傾斜させることで、咬合力を支える安定性を高めます。 その後、同日に固定式の仮歯を装着し、新しい歯でそのまま帰宅できます。 不快感を軽減するための効果的な方法:– 医師の指示に従って鎮痛剤や抗生物質を正しく服用する– 顔に冷却パックを20分間当て、その後20分休むことを繰り返す– 十分な休息を取り、術後の数日は激しい運動を避ける– 手術部位を刺激しないように、柔らかく冷たい食事を取る 術後ケアと回復のためのポイント 全顎インプラントの治療後のセルフケアは、回復をスムーズかつ迅速に進めるために重要です。 最初の24〜48時間は、強いうがいやストローの使用を避け、血餅や傷の治癒を妨げないようにします。 また、歯科医の指示に従って専用のマウスウォッシュを使い、口腔内を優しく清潔に保つ必要があります。  食事に関しては、回復の各段階に合わせた適切な食事を選ぶことが大切です。 最初の1週間は液状または柔らかい食事から始め、その後は医師の指示に従って徐々に食感のある食べ物に移行します。 初期段階では、硬いもの、粘着性のあるもの、熱すぎるものを避けることで、傷の損傷や仮歯の緩みを防ぐことができます。 術後ケアのタイムライン:| 期間 | 推奨されるケア || 1〜2日目 | 冷却パック、十分な休息、液状食、強いうがいを避ける || 1週目 | 優しく口腔内を清掃、柔らかい食事、特別なマウスウォッシュを使用 || 2〜4週目 | やわらかい歯ブラシで歯磨きを開始、軟らかい食材を追加 || 2〜4か月 | 通常の口腔衛生を行い、非常に硬い食べ物は避ける |  治癒の経過やインプラントの安定性を確認するために、必ず定期的な診察を受けることが大切です。 一部の方が他の方よりも早く回復する理由は、指示を厳守し、日々のセルフケアをきちんと行っているかどうかにあります。

Read More »

All on 4の価格と歯科クリニックの選び方

「All on 4の価格はいくらですか?」これは患者様が最も知りたい質問の一つです。失った歯を回復させる選択肢を検討する際、費用を理解することは非常に重要です。 数多くの患者を治療してきた経験から言えることは、All on 4の価格を判断する際に「安さ」だけではなく、品質、耐久性、そして長期的な結果を考慮すべきだということです。本記事では、価格に影響を与える要因、注意点、そして最も価値のあるクリニックを選ぶ方法について説明します。 ◆ All on 4の価格を決める主な要因と予算計画「先生、All on 4の価格はいくらですか?」という質問をよく耳にします。しかし、その答えは一つの数字だけではありません。価格は様々な要素によって変わります。 まず最も大きな要因はインプラントの品質です。Nobel BiocareやStraumannなどの一流ブランドは一般的なインプラントより高価ですが、その分性能と長期保証があります。また、専門医の経験も非常に重要で、経験豊富な歯科医師であれば合併症のリスクを大幅に減らせます。 症例の複雑さも見逃せません。顎の骨が薄く骨移植が必要な場合、費用は15〜35%増加します。さらに、治療計画に使用する3D CTスキャン技術も価格に影響します。 平均すると、All on 4の費用は片顎で250,000〜450,000バーツの範囲に収まります。保証内容やメンテナンス費用も事前に確認しておくことが、後から予期せぬ出費を避けるために重要です。 ◆ All on 4治療の副作用とリスクAll on 4は優れた治療法ですが、副作用やリスクについて理解しておく必要があります。術後3〜7日の間に痛みや腫れが出るのは一般的で、体の反応によって程度は異なります。口腔清掃を守らなければ感染のリスクも高まります。 長期的には、インプラント周囲骨の吸収、スクリューの緩み、補綴物の摩耗といった問題が起こる可能性がありますが、適切なメンテナンスと定期検診で防ぐことが可能です。 糖尿病がコントロールできていない方や骨粗鬆症のある方はリスクが高くなるため、治療前の全身評価が欠かせません。経験豊富な専門医を選ぶことがリスクを減らす最善の方法です。 ◆ All on 4のための歯科クリニック選びのコツクリニック選びは、治療結果の質と長期的な価値を左右する大切な決断です。安さだけで判断するのは危険です。 ・歯科医師の経験と専門性:All on 4の症例数、専門資格、過去の治療実績を確認しましょう。 ・テクノロジーと設備:3D CTスキャンやデジタル治療計画システムを備えたクリニックが安心です。 ・アフターケアと保証:長期的なメンテナンスプランと明確な保証制度があるか確認しましょう。 ・料金の透明性:追加費用がない明瞭な価格提示が大切です。  また、患者の質問に丁寧に答え、急いで契約させないクリニックは信頼できるサインです。笑顔の回復は人生の質を左右する長期的な投資です。あなたの予算に合った最高のサービスを受ける価値があります。

Read More »

アティパン院長がITI Congress Thailand2025で講演

このたび、私は ITI Congress Thailand 2025 において講演者(Speaker)として登壇する栄誉をいただきました。本会議は ITI Thailand Section により初めて開催されるものです。 📌 2025年8月21日〜22日、バンコクにて開催初日(8月21日)には、ITI会長のご講演の直後に登壇する機会をいただき、さらに本会議において最初のタイ人講演者として発表いたします。 本会議には400名以上の参加者と、タイ国内外から多くの講演者が集い、国際的な知識交流や学術的な議論が行われました。インプラント歯科における最新情報とインスピレーションを共有する貴重な場となります。 🙏 このような機会を与えてくださった ITI Thailand Section に心より感謝申し上げます。今後も歯科医療の発展と学術的交流に貢献できるよう努めてまいります。

Read More »

プレステージ・ヘルスケアカードでキャッシュレス対応が可能に

プレステージインターナショナルのヘルスケアプログラムをご利用の方に朗報です。本日よりヘルスケアカードご持参でキャッシュレス診療が可能となりました。週刊WISEの(No.988 8月27日号)広告もご覧ください。 歯科診療が保険適用になっているか、プレステージ・インターナショナルへ事前にご確認ください。これまでに立替払いで診察を受けられていた方も次回の診察時にヘルスケアカードをご持参ください。

Read More »

JPグリーンデンタルクリニックで日本の保険対応歯科治療ができる

日本の保険適用の材料を使って治療すると、日本の国民健康保険や社会保険の海外療養制度で還付金が得られます。市町村や協会ごとに保険申請書類の書式が違うので、来院時に書類を持参するか、LINEかEメールで保険書類のリンクを送ってください。 保険書類の作成費用は1ヵ月につき、400バーツかかります。 日本の保険申請書類さえあれば、作成できるので日本の保険証は必要ありません。なお、インプラント、歯列矯正、ホワイトニングは保険対象外となります。 詳しくは公式LINEかEメールでお気軽にお問い合わせください。    

Read More »

歯並びを早くきれいにしたい時はセラミックべニア

歯並びをきれいにするのにあまり時間をかけたくないという方には、セラミックべニアがおすすめです。歯列矯正で歯並びをきれいにするには、最低でも1年はかかりますが、セラミックべニアだと2か月もあれば、きれいな歯並びにすることができます。セラミックべニアとは、うすいセラミックを歯の表面に貼り付ける治療法で審美歯科の先生が担当いたします。費用は1本につき、20,000バーツですが、8本以上オーダーすると10%引きとなります。歯並びで悩んでいる方、早く見た目をきれいにしたい方は、お気軽にご相談ください。 JPグリーンデンタルクリニックの最新プロモーションはFacebookで随時更新しています。Facebookで友達登録して最新情報を見逃さないようにしましょう!

Read More »

数年間のタイ滞在中に歯列矯正がおすすめ

最近タイにやって来られた方で歯並びが気になる方は歯列矯正を検討してみてください。金具と針金を使うおなじみの矯正はもちろん、透明なマウスピースを使う矯正も得意としています。どちらも矯正を始める前にレントゲン撮影を行い、専門医と相談して期間や費用などを相談できます。マウスピースを使う矯正は日本語の堪能なアティパン院長も担当いたします。日本語で矯正の相談をされたい方は、診察の予約を取ってください。矯正にかかる期間は元の歯並びや歯の動きやすい体質かどうか、など個人差があるので1年で終わる場合もあれば、3年かかることもあります。これから数年バンコクに滞在される予定で歯並びが気になる方はJPグリーンデンタルクリニックへご相談ください。公式LINE、ウェブサイト、電話でご予約を受け付けています。お気軽に日本語でお問い合わせください。

Read More »

本帰国前にインプラントパスポートを受け取ってください

JPグリーンデンタルクリニックで歯科インプラントの手術を受けた方で、本帰国をされる方は帰国前にクリニックへお越しください。 歯科インプラントの製造ロットやサイズなどの詳細情報を記載したインプラントパスポートをお渡しいたします。  歯科インプラントの手術を受けた方は、日本帰国後もインプラントを扱っている歯科医院で6ヶ月ごとに定期チェックを受ける必要があります。インプラントパスポートがないと、詳細がわからないのでアフターケアをしてもらうことがとても困難になります。 本帰国前にインプラントパスポートを取りに来られる方は事前に電話、LINE、Eメールなどでお知らせください。当院の受付で準備してご希望の日にお渡しいたします。

Read More »

歯科インプラントとは

  歯科インプラントは、口腔の健康と生活の質に対する長期的な投資です。当クリニックでは最高のサービスを提供することに尽力しております。最大限の効率性と安全性を重視した歯科インプラントは、まるで本物の歯を取り戻すようなものです。🦷✨ 📢 今すぐご連絡ください。 – 電話:091-778-3672、02-662-6630 – ラインOA ID: @jpgreen_dental – ライン: https://line.me/R/ti/p/%40093uukif – Facebookページ: JP Green Dental https://www.facebook.com/jpgreendental ・メールアドレス:jpgreendental@gmail.com IG: jpgreen_dental リンク: https://www.instagram.com/jpgreen_dental?igsh=MWhsOHZxNmhia3c3Yw%3D%3D&utm_source=qr

Read More »

季刊誌「FACE」11~1月号にJPグリーンデンタルクリニックの広告を掲載

5ページの下段にJPグリーンデンタルクリニックの広告を掲載中です。年末までのプロモーションもあるので、お気軽にお問い合わせください。なお、年末は12月28日(土)までの診察となっております。年始は1月2日からの診察です。 FACEのリンク

Read More »

アティパン院長がアジア日本歯科同窓会(AJDA)の初代会長に就任

タイ日本歯科同窓会(JDAT)会長としての最後の年となる今年、2024年8月3日に「Update in Dental Science 2024」という学術会議を主催する機会を得ました。この会議の成功にご協力くださった皆様に感謝申し上げます。この機会に、アジア日本歯科同窓会(AJDA)を設立するための会議があり、私が初代会長に選ばれました。このような機会を与えてくださった皆様に感謝申し上げます。

Read More »

歯のホワイトニングプロモーション(終了)

2025年2月末にプロモーションは終了しました。 JP グリーンデンタルクリニックはあなたの歯を即座に白くする準備ができています。便利、早く、手間のかからない歯のホワイトニングで、すぐに歯を漂白して、あなたの歯は美しくなります。 ✨Zoomシステムによる歯のホワイトニング 🦷 ズームシステム 📌 歯のホワイトニングはどんな人に適していますか? 👨‍⚕️ ご興味がございましたら、医師にご相談ください。  ご予約、お問い合わせは日本語で受け付けています。

Read More »

FACE 8~10月号にJPグリーンデンタルクリニックの広告を掲載|

タイのカルチャーセンター「Voice Hobby Club」が発行する雑学誌FACEにJPグリーンデンタルクリニックの広告とコラムが掲載されました。FACEはバンコクでの暮らしに役立つ情報が満載です。フジスーパー各店や病院などで配布されるので、見つけたらぜひゲットしてください。 https://www.voicehobbyclub.com/wp-content/uploads/2024/08/4-5P_01.pdf Voice Hobby Clubのホームページhttps://www.voicehobbyclub.com

Read More »

バンコク歯医者ランキング一位取得

バンコク歯医者さんランキング

いつも当クリニックをご利用、誠にありがとうございます。 バンコク在住で知らない人はいないフリーペーパー「WISE」さんが企画されている「タイ在住者&タイ好きが選ぶ、かかりつけ歯医者さんランキング」において、JP GREE DENTAL CLINICが見事1位(2023年4月現在)になりました。

Read More »

Request for cooperation to a study entitled,

“Retrospective study on Asian dental patients undergoing local anesthesia using an articaine product” Research facility: JP Green Dental ClinicResponsible researcher: Atiphan Pimkhaokham 1. Outline of Research Articaine cartridge for dentistry is frequently used in many countries, but it has not yet been introduced in Japan, and we are now conducting a clinical study to introduce…

Read More »

アライナー矯正治療の流れ

JPグリーンデンタルは皆様の来院を心よりお待ちしております。私たちのクリニックは、検査と治療サービスを提供する準備ができています。 口腔および歯の健康 すべての最新ツールを使用 タイ一の大学の医学教師が率いる. 1.  初診相談·診断 患者さまの現在の歯並びや噛み合わせのお悩み、など 問診から始まります その後、より詳しい状態の把握の為に、お口の中とお顔のお写真を撮影 します。 . 2. 治療計画・3Dシミュレーション 患者様の歯の状態に基づいてカスタマイズされた3D治療計画を作成し、予測される歯牙の最終位置やおおよその治療期間が判 明 できます。こちらの治療計画(3Dシミュレーション)は、患者様と共有することができます。 . 3. アライナー製作・治療開始 ドクターの指示に従って、治療計画に 合わせて製作されたオーダーメイドの アライナーを毎日 装着するだけ。 歯磨きやお食事の時以外、1日22時間 以上装着し、1〜2週間毎にアライナーを交換します。 ※治療期間は、患者様によってそれぞれ異なります。 . 4. 治療後の保定 治療完了後は、保定用装置リテーナーを装着し、 後戻りを防ぎます。 クリアアライナー関心ある方は ご連絡ください JPグリーンデンタルはミラクルモール、2階(スクンビットソイ41)にあります電話でのご予約は、02-662-6630 / 091-778-3672に電話してください LINE OA:@jpgreen_dental (日本語可) 営業時間9.00〜22.00

Read More »

2019ミス・インターナショナル スィリートン・リアラワットさんはバンコクのJPグリーンデンタルクリニックでクリアアライナー歯科矯正治療しています。

2019ミス・インターナショナル  スィリートン・リアラワットさんはバンコクのJPグリーンデンタルクリニックでクリアアライナー歯科矯正治療しています。 クリアアライナー関心ある方は ご連絡くださいJPグリーンデンタルはミラクルモール、2階(スクンビットソイ41)にあります アティパン院長先生はStraumann ClearCorrect を選んで2019ミス・インターナショナル  スィリートン・リアラワットさん (タイ代表)治療中です。 一般社団法人国際文化協会(所在地:東京都中央区、会長:下村朱美)は、 2019年11月12日(火)に世界3大ビューティ・ページェントの1つである2019ミス・インターナショナル世界大会を開催し、タイ代表スィリートン・リアラワットさんが優勝したことを発表しました。 日本では 2019ミス・インターナショナル  スィリートン・リアラワットさん(タイ代表)をプレゼンターとして飲み物の紹介しています。 本当に美しい笑顔だなあ! クリアアライナー関心ある方は ご連絡ください JPグリーンデンタルはミラクルモール、2階(スクンビットソイ41)にあります電話でのご予約は、02-662-6630 / 091-778-3672に電話してください LINE OA:@jpgreen_dental (日本語可) 営業時間9.00〜22.00

Read More »

LINEメンバー募集中

jpgreen_dental

JPグリーンデンタルクリニックでは、ただいまLINEメンバーを募集しております。ご予約やお問い合わせに迅速に対応し、当院からのお知らせもお届けいたします。 LINE ID : jpgreen_dental

Read More »